高い家賃を払ってまで手に入れたい自由が丘での暮らしはどのようなものなのでしょうか?今回は Cozylife がプロデュースする贅沢な自由が丘での一日をお届けします。これを読んだら自由が丘の虜になってしまうかもしれませんよ!
9:00 優雅に自由が丘のベーカリーで一日をスタート
高額家賃で手に入る一つ目の贅沢は、近くにおいしいパン屋さんがたくさんあること。ちょっと散歩がてら外へ出ると、こだわりのパン屋さんがあちこちにあります。中にはイートインできるベーカリーもあり、朝のゆっくりとしたひと時を満喫できそうですね。毎朝パン屋さん巡りをするのも楽しいかもしれません。数多くあるベーカリーの中からお気に入りのお店をみつけたいですね。
- Pain fermier 穂の香
店内は丸太小屋風で、暖かみのある可愛らしい小さなお店。パンの種類がとても豊富でどれを買おうか迷ってしまうそうです。ドイツ・フランス・イタリア・日本など各国のパンがあるので、その時の気分に合わせて選んでみたいですね。
- Robeks Juice
パンもあるがパン屋さんというより、アサイーボウル専門店でスムージーが有名なお店。その他にもフレッシュジュースやデトックス効果が高いウィートグラスなどがあり、その日の体の調子に合わせてメニューをチョイスするのも楽しそう。栄養不足が補える体に嬉しい朝食になりそう。
- エスプリ・ド・ビゴ 自由が丘店
自由が丘と田園調布の中間にあるフランスパンのお店。自由が丘の近くに行ったら必ず寄りたいと言われる程の超人気店。フィリップ・ビゴ氏の一番弟子である藤森二郎氏のつくるフランスパンは絶品です。フランス政府より農事功労賞を受賞しており、本格的なフランス料理、パン、お菓子をつくることができる日本人の中で数少ない職人の一人だそうです。
10:30 自由が丘で心と身体を癒す至福の時間
家賃が高めの自由が丘エリアには、上質な空間で洗練されたサービスを受けられるフィットネス施設が多くあります。体を動かすことで日頃のストレスを発散し、心からやすらげる贅沢なひと時を過ごしたいですね。最新の設備や指導で自身の心と体のメインテナンスを行い、さらに磨きをかけるぞお。
- LIBERTHHILL CLUB
高級スポーツジムで、ジムやプールのバラエティ豊かなフィットネスプログが受けられ、その他にもテニスやゴルフなど様々なアクティビティが楽しめるそうです。Touch spa という施術が受けられるサロンや Lounge FiGARO では極上の食事ができるラウンジがある。こだわりの空間と最新の設備でワンランク上の健康づくりをサポートしてくれそう。
- kSaNa Yoga School
ヨガの教室でヨガの楽しさが体験でき、自身の心と身体を見つめ直すができるそうです。リラックスとリフレッシュ効果があり、自分自身を癒すことができる時間になること間違えなし。もちろん心と身体の変化も期待できそうです。クラスが細かく分かれていて、初心者の方でも安心です。
- KAATSU BODY STUDIO
経験豊富なトレーナーからマンツーマンのトレーニングが受けられるスタジオ。美容健康・体力筋力アップ・アンチエイジング・ダイエットなど個々の目的に合わせて、筋肉を鍛えることが可能だそうです。ハイグレードなトレーニングで身体と心の美と健康を追求できそう。
12:30 家賃が高い特権は愛犬と一緒に過ごすランチ
高級感があるだけでなく自由が丘はペットフレンドリーな街であることから、愛犬とくつろげるカフェも多くあるようです。これなら愛犬をお留守番させる心配もいらないですね。また、健康志向なお店も多いようで安心して外食できますね。愛犬の散歩ついでにランチの時間を過ごしてはいかがですか?
- 自由が丘バーガー
国産和牛100%&有機野菜を使用している、無添加で体にやさしいこだわりのハンバーガー屋さん。できたてであつあつのハンバーガーが食べれるお店だそうです。
- パームスカフェ
70〜80年代のカリフォルニアをイメージしたお店とのこと。とろとろなオムライスの人気が高いようですが、ハンバーガーやホットドッグやパスタとメーニューの種類も豊富。エントランス・カフェスペースでペットと過ごせるエリアとなっているみたい。
- Loasis
スパ・トリミング、愛犬と参加できるイベント、犬を預けるラウンジなどがあり、わんこ連れのためのカフェ。オーガニック、無添加、ナチュラルをテーマにしたお店で、人と愛犬どちらにもやさしいカフェのようです。
14:00 自由が丘といえばショッピングしなきゃ
家賃の高い自由が丘に住むことの特権は、おしゃれなお店にすぐお買い物に行けることでしょう。衣類、雑貨、ブティック、インテリア関係など様々な可愛らしいお店が数えきれない程あります。ふらっと歩くだけ楽しくあっという間に時間が過ぎそうですね。それぞれのお店に個性があり、お気に入りのお店の商品は定期的にチェックしたいですね。
- ラ・ヴィータ
自由が丘と言えばここを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。ベネチアをイメージした商業施設で、ショッピング・グルメ・サロン・ギャラリーなどを楽しむことができます。
- Trainchi jiyugaoka
こちらも雑貨、ファッション、カフェなど、自由が丘らしいオシャレで可愛いショップが集まったショッピングモール。個性のあふれるお店が多く、眺めるだけでも楽しめるそうです。
16:30 自由が丘の絶品スイーツで一服
自由が丘で買うスイーツ代も賃料に入れたいぐらい、毎日のように食べたいデザートがたくさんある。自由が丘はファッションと同じくデザートの激戦区でもある。お店の雰囲気もあり、デザートの外見もおしゃれで、味は繊細で優れた逸品ばかりらしい。
- モンサンクレール
自由が丘の有名で人気の高いスイーツ店の一つ。シェフの緻密な計算の元に設計されたデザートは一度とは言わず、何度も食べたくなる自由が丘マダムからも支持の高い味なのかも。
- パティスリー パリ セヴェイユ
「パリの目覚め」という意味の名前の、パリの街角にいるような高級な雰囲気の人気のあるお店。商品は生菓子、パン、焼き菓子、ジャムなどと種類が豊富です。
19:00 家賃が高いならエンゲル係数も高くしちゃえ
自由が丘には高級で洗練されたお料理を味わえるレストランがあります。味はもちろん、お店の雰囲気、サービス、食器などのディテールまでこだわってあります。たまには自分へのご褒美として贅沢してもいいでしょ。
- La butte boisee/ ラ・ビュット・ボワゼ
清楚な住宅街の中の「小高い丘にある、樹木に囲まれたレストラン」という意味のフランスレストラン。季節の食材にこだわった洗練された料理が堪能できるレストランだそうです。ホスピタリティも美味しい料理に負けないほど、堅苦しくはないが徹底されているようです。
- mondo
自由が丘住宅街奥にひっとりと佇むイタリアンレストラン。三ツ星レストランで料理を学んだシェフが季節感、旬、ひらめきを詰め込んだ月変わりのコースが提供されている。
まとめ
高額家賃で手に入る自由が丘での贅沢な一日
9:00 優雅に自由が丘のベーカリーで一日をスタート
10:30 自由が丘で心と身体を癒す至福の時間
12:30 家賃が高い特権は愛犬と一緒に過ごすランチ
14:00 自由が丘といえばショッピングしなきゃ
16:30 自由が丘の絶品スイーツで一服
19:00 家賃が高いならエンゲル係数も高くしちゃえ
スポンサーリンク
Latest posts by COZY LIFE (see all)
- 生活費が足りない学生が食費を節約する5つのコツ - 2014年8月15日
- 代々木上原で一人暮らしをしたくなる5つのポイント - 2014年8月14日
- 一人暮らしで同棲を始めたら訪れる4つの結末 - 2014年8月13日
Follow Us!