ここ数年、特に家賃や価格の高いマンションの広告にまるで詩のような、いわゆる「マンションポエム」と呼ばれるキャッチコピーを見かけませんか?比喩などを巧みに取り入れ、マンションで生活することで手に入る「夢のような暮らし」を買い手にわかりやすく表現することが多いようです。そこで今回は、勝どき高級マンションのホームページに記載されているマンションポエムについてレポートします。ポエムを読んだら、勝どきの豪華なマンションに住みたくなるかもしれませんよ。
家賃は高いが個性に欠ける勝どきのマンションポエム6選
1. 勝どき ザ・タワー
TOKYO UNITED
中央区×港区直結×水都緑景
「三位一体」の都心へ。
広告の写真と見ると家賃が高そうな高級感も伝わりますが、ポエム単体ではすごく力の入ってそうな堅い印象のマンションポエム。平成28年完成予定の「環状第2号線」と「隅田川橋りょう(仮称)」により勝どきを中心に東京が一体化するイメージが強調されていますね。伝統的な風情が残る中央区、都心の代名詞とも言える港区、そして隅田川や浜離宮恩賜庭園を中心とする自然環境。良いこと尽くめの三要素を堪能できることが簡潔に表現されている素晴らしいポエムではないでしょうか。×を使っちゃうところがステキですね。
ホームページ⇒ KACHIKOKI THE TOWER 勝どき ザ・タワー
価格 | 6500万円台 |
所在地 | 東京都中央区勝どき5丁目 1400番地 |
交通 | 都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 徒歩6分 |
規模 | 地上53階地下2階 |
2. THE TOKYO TOWERS
空と海と、ザ・トーキョー・タワーズ
勝どきは都心にありながら水辺に囲まれたエリアであることから、見通しが良く空も広く感じるそうです。水辺の遊歩道で気軽にお散歩もでき、自然とも触れ合えるイメージを強調したかったのかな?もうちょっとなにか他にある気がしなくもないです。
concept :
トーキョーに恋するオトナ達へ
「空と海と…」とは一変、隣街である都心の象徴、銀座を連想させるような都会TOKYOの印象を受けますね。銀座、丸ノ内、汐留、お台場、豊洲、、、あらゆる魅力的な都内のエリアに近く、昼も夜も東京をエンジョイしたい、東京に魅了されたい大人のための高級レジデンスのようです。
ホームページ⇒ THE TOKYO TOWERS FOR RENT
賃料 | 162,000円〜418,000円 |
所在地 | 東京都中央区勝どき6丁目3番2号 |
交通 | 東京都交通局 都営大江戸線 勝どき 徒歩5分 |
規模 | 地上58階 地下2階 |
3. 勝どき ビュータワー
駅地下直結、という贅沢。
銀座1.5km 圏内、という快適。
東京を見晴らす、という優越。
家賃が高いマンションに共通する三拍子、贅沢・快適・優越感の全てが揃っている物件。立地環境、利便性、眺望の良さが簡潔に表現されていて、とても魅力的なマンションに思えますね。実際、勝どきだけに勝ち組だけが住むことができるステキな高級マンションなのでしょうね。
ホームページ⇒ KACHIDOKI VIEW TOWER 勝どきビュータワー
家賃 | 218,000円 |
所在地 | 東京都中央区勝どき1-8-1 |
交通 | 都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩8分 都営大江戸線 月島駅 徒歩8分 |
規模 | 地上55階建て 地下2階 |
4. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
世界へ挑む、東京。
住友不動産はシンプルにまとめましたね。でも意外と奥が深いようで、2020年東京オリンピックを意識しているのかなとも思いましたが、それだけではないようです。近未来都市である「シンガポール」、環境共生都市「バンクーバ」、文化発信都市「ニューヨーク」など、世界には魅力的で個性のある都市があるけど、これらに勝るような、世界がうらやむ都市づくりを東京は目指す!と宣言しているのです。いや〜、かっこいいですね。世界に挑むマンション、家賃が高くても是非住んでみたいです!笑
ホームページ⇒ DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
価格 | 未定 |
所在地 | 東京都中央区晴海3丁目102番(地番) |
交通 | 都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩9分 JR山手線「東京」駅からバス19分、バス停から徒歩5分 |
規模 | 地上52階建地下1階建 塔屋1階建 |
5. プラザタワー 勝どき・プラザ勝どき
全方位に歓び。
「勝ちどき」でしか生まれない上質の時間と空間。
家賃の高そうな豪華なマンションであることが伝わり、勝どきでの贅沢な暮らしが明確にイメージできるポエムですね。魅力的なエリアが勝どき周辺にある贅沢な立地環境も表現されていて、勝どきから広がる都内での楽しい生活が頭の中でふくらみワクワクしてきませんか?
ホームページ⇒ Plaza Tower Kachidoki Plaza Kachidoki
賃料 | 147,000〜413,000円 |
所在地 | 東京都中央区勝どき1丁目13番6号 |
交通 | 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 徒歩2分 東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩10分 東京メトロ日比谷線「築地」駅 徒歩11分 |
規模 | 地上43階 ・地下1階建 |
6. アパートメンツタワー勝どき
東京の夜景の隣で。
隅田川・スカイツリーを望む、理想のライフステージをここに
ちょっぴりロマンチックな感じでマンションからの夜景がアピールされてますね。居住者用のスペースとして40階には「スカイラウンジ」があり、スカイツリーも一望できるそうですよ。ホームページには全方位の眺望写真もあり、マンションからの絶景にはどこにも負けません!って感じが明確にポエムに表現されてますね。このマンションは室内のカラーが5種類もあり、特に高額家賃のお部屋なら、くつろぎながらオシャレな雰囲気で眺望を堪能できそう。
ホームページ⇒ Apartments Tower Kachidoki
家賃 | studio 158,000円〜168,000円 1LDK 161,000円〜212,000円 2LDK 215,000円〜580,000円 |
所在地 | 中央区勝どき一丁目3番 1 (住居表示)/ 中央区勝どき一丁目104番7 (地番) |
交通 | 都営大江戸線「勝どき」駅徒歩2分 |
規模 | 地上45階建・地下2階 |
まとめ
今回ピックアップしたマンションは高額家賃の割に、勝どきエリアのマンション広告はポエムというより、ただのキャッチコピーでした。ポエム感がなく面白味もほぼないですが、マンションの良さやそこでの暮らしぶりがよくわかる広告したね。どうです?勝どきに住みたくなりましたか?
スポンサーリンク
Latest posts by COZY LIFE (see all)
- 生活費が足りない学生が食費を節約する5つのコツ - 2014年8月15日
- 代々木上原で一人暮らしをしたくなる5つのポイント - 2014年8月14日
- 一人暮らしで同棲を始めたら訪れる4つの結末 - 2014年8月13日
Follow Us!